×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まずは脚の先端部分から。
最初にこのパーツを見た時に気になったのは、
なのでポリパテ(黄)でつま先のボリュームをアップし、カカトのにプラバンを貼って高さを足し、基部を見えにくくしました。
結果、以下のようになりました。
さらに、つま先のの裏側に大きな隙間があったので、プラ版(白)とパテ(黄)で下の画像のように埋めました。
続いて、スネ(D-1)の部分の改修です。
膝のカバー部分を切り離し、切った所にはプラ板を貼り、隙間を埋めました。
さらに膝のカバーの裏側にプラ版などでディテールアップをしました。
最後に、フクラハギに当たる部分の改修です。
このパーツは中央で割れ、左右に分割されていたので、これを切り離してから接着して別パーツにしました。
四角く空いている所にはメッシュを貼る予定です。
以上、アップするまでに随分かかってしまいましたが、足の部分の回収作業のご報告でした。
平行して頭部のパーツの改修も行っていたので、終わり次第そちらの報告を行いたいと思います。
以上、イングラムの作業報告でした。
では、また
最初にこのパーツを見た時に気になったのは、
- つま先の上部(白いパーツ)が下部(黒いパーツ)に対し細く貧弱に見える。
- 脚を後ろから見るとカカト越しにボールジョイントの基部が見える
なのでポリパテ(黄)でつま先のボリュームをアップし、カカトのにプラバンを貼って高さを足し、基部を見えにくくしました。
結果、以下のようになりました。
さらに、つま先のの裏側に大きな隙間があったので、プラ版(白)とパテ(黄)で下の画像のように埋めました。
続いて、スネ(D-1)の部分の改修です。
膝のカバー部分を切り離し、切った所にはプラ板を貼り、隙間を埋めました。
さらに膝のカバーの裏側にプラ版などでディテールアップをしました。
最後に、フクラハギに当たる部分の改修です。
このパーツは中央で割れ、左右に分割されていたので、これを切り離してから接着して別パーツにしました。
四角く空いている所にはメッシュを貼る予定です。
以上、アップするまでに随分かかってしまいましたが、足の部分の回収作業のご報告でした。
平行して頭部のパーツの改修も行っていたので、終わり次第そちらの報告を行いたいと思います。
以上、イングラムの作業報告でした。
では、また
PR